2016年8月1日月曜日

アリ、そしてフォアマン

高校生の終わりだか、大学生のはじめだかに録画したVHSを、
いまだに時々見る。DVDではない。ビデオテープだ。
もう、20年前の録画映像である。



NHKスペシャル「奪還~ジョージ・フォアマン45歳の挑戦~」。
ノンフィクションライター、沢木耕太郎が構成・脚本・出演の
ドキュメント映像だ。
なぜ録画したのか、今では覚えていない。
しかし、何度見ても飽きない。

ボクサー、ジョージ・フォアマンって知ってはる?
現役時「象をも倒す」と言われたハードパンチャーである。
24歳で統一世界ヘビー級王座につき、1974年25歳で
「キンシャサの奇跡」で有名な対モハメド・アリ戦で王座陥落。
1977年、28歳で引退、牧師になる。
1987年、38歳でカムバック、1994年、45歳(!)でWBA・IBF
世界ヘビー級王座奪還(歴代最高年齢)。

映像は、1994年の王座奪還への過程を記録したものだ。
フォアマンはカムバックの理由を
「いろいろあるが、簡単に言うと M・O・N・E・Y さ。」
としている。が。
沢木耕太郎はこう言っている(ナレーションは小林薫)。
「彼の戦いは、20年前、モハメド・アリに敗れたキンシャサでの
夜、アリによってバラバラにされた、自身の自我を組みなおす
ための戦いなのではないか。」

「キンシャサの奇跡」での試合、25歳のフォアマンに対し、アリは
全盛をとうに過ぎた32歳だった。ベトナム戦争への徴兵を拒否
したアリは、王座をはく奪され、もっとも脂ののった数年間をふいに
することを余儀なくされての再挑戦だった。
フォアマン圧倒的有利で始まった試合は、7ラウンドまで
一方的にフォアマンが攻め、アリはロープ際で打たれ続けた。
だが耐えに耐えた第8ラウンド、アリは疲れの出たフォアマンを
KOする。
王座を取り戻したアリ、その後引退に追い込まれたフォアマン。

なぜ、アリは8ラウンドまで耐えきることができたのか。
なぜ、フォアマンは再びリングに立ったのか。

これがこのドキュメントの柱として話は進んでいく。

フォアマンはこう述懐する。
「あの時、アリには私のパンチに耐えるだけの理由があった。
リングで死んでもいい理由があったのさ。しかし、私には
それがなかった。
そして彼は、私のエゴを粉々に打ち砕いた。
私は、アリに、ボクサーとしてだけでなく、人間として敗北した
のだ。」

一方のアリは、試合後こうコメントしていた。
「私が負けることは、世界中でしいたげられている人たちに
とっての敗北を意味していた。だから、負けるわけには
いかなかった。」と
それに対して沢木は言う。
「これは、アリの一方的な思い込みである。しかし、その
思い込みでフォアマンの殺人的パンチに耐えきることができ、
打ち勝つことができたとするなら、キンシャサの奇跡は、
それはすなわち、壮大な精神の作り出した虚構が、
絶対的な肉体に打ち勝った瞬間だったのではないか。」

言葉としては出てこないが、映像を見ていると、フォアマンが
自らその瞬間を作り出し、今度は自分が精神の力で相手に
勝つ奇跡を再現しようとしているように思えてくる。
それは確かに、アリによって粉々にされた自我を再び取り戻すため
には、そうするほかないのだというように見える。フォアマンは
牧師になってからの20年間でも、それを取り戻すことは
できなかったのだ。

そして、そのとき45歳のフォアマンが挑戦したチャンピオンは、
なんと26歳という若さの選手(マイケル・モーラー)だった。
年齢差19歳。親子喧嘩ではない。
しかもこのモーラー、奇しくも、「キンシャサの奇跡」でアリに
敗れた時のフォアマンと、ほとんど同年齢なのである。
劇的、という駒がこれでもかとそろっていくのだ。