2013年6月6日木曜日

スクラムと私

新ルールで、スクラムを組むときの掛け声が変わるとのこと。

旧 「クラウチ、タッチ、セット!」

新 「クラウチ、バインド、セット!」

もうお分かりの通り、「バインド」で、ルースヘッドプロップ、タイトヘッドプロップ同士が
空いている手を組み合った状態にするのだそうだ。
やはり危険回避の意味合いが強いらしいが、まあ、もっともであろう。

以前なんか、「クラウチ、タッチ、ポーズ、エンゲージ!」の四段階だったわけで、
各国選手から「組みにくい」との意見が多かったのだとか。
本当にこの有機的な変動っぷりがラグビーらしいというか、むしろうなずける。
良い方向に積極的に変わっていってほしいものだ。
そう言った意味で、いまだ完成を見ぬ若々しいスポーツなのだなと実感する。

ところで、ユーチューブで、「tonga beats the wallabies 1973」をご一見ありたい。
トンガがオーストラリアに勝利したという記念すべき試合の記録だが、
トンガ15番のタックルがとんでもない。
「突き刺さる」という表現は、まさにこういったプレーを言うのだろう。40年前の
昔、現在の激しさに劣らぬ選手がいたのである。自分はびびった。
画面のフレームの外から一直線に飛んでくるんだもんなあ。

以上、どうぞお知りおきを。